コラム「スリング日和」
便利グッズ*育児編 『バウンサー』
2010/10/30
※2014/4/1
現在はまんまるネンネを推奨しているため、写真のような使い方はおススメしていません。バウンサーの使い方などは赤ちゃんケア・相談のご予約をお願いします。
早速便利グッズの第2弾です。
便利!というだけで、必要不可欠!というわけではないですよ♪
これがあるとちょっとラクになるよっというご紹介です。
さて、今回は 『バウンサー』 です。
バウンサーと言ってもいろんなメーカーや種類が売っていますが、その中でも、ベビービョルンの 『ベビーシッターバランス』 というグッズです。
これはお友達から便利だったよ、と次女出産後に貸していただいたものなのですが、本当によく使いました。
私は3~4ヶ月頃までしか使わなかったのですが、2才くらいまで使用可能のようです。
起きている時には、自分のちょっとした動きでボヨンボヨンとバウンサーが動くので、楽しそうに遊び、ひとしきり遊んだ後はスーッと一人で寝入ってしまっていることも。
ちょっとおトイレへ、とか、お風呂へ入るときにちょっと待たせている間、とか、ちょこっとだけ目を離すときにも安心です。
自然な丸みが合って赤ちゃんがズレ落ちることもないし、ベルトでガチャガチャと留める必要もなく、ボタンをカチっと留めるだけなので、着脱も簡単でした。
三女の時には、違うメーカーのバウンサーをお借りしたんだけど、断然、ベビービョルンのバウンサーの方が使いやすかったです。
1人で遊んでキャッキャ笑っている姿がかわいかったですよ。
薄くペタンコにもなるので、家族旅行や実家への帰省など、車での移動なら持って行っても良いかもしれませんね。
スポンサードリンク